2021.07.29 11:00しゃぼん玉、楽しいね🎵🎵しゃぼん玉 とんだ〜🎵今日はお外でしゃぼん玉遊び「みんな、ふ〜、ふ〜って吹いてね❣️」みんなで一緒に…ふ〜〜❗️ふ〜〜〜❗️上手にできるかな❓ジュースみたいに吸っちゃあダメだよ早速、容器とストローをもらってやってみよう🎵ふ〜〜〜❣️ふ〜〜〜❣️「あっ❣️できた〜❗️先生、見て〜❤️」2歳児のお友だちは上手に吹けます1歳児のお友だちは、何度も何度も先生とふ〜ふ〜の練習をしても、ついついストローをくわえると吸ってしまいそうに…💦それでも、コツをつかむとみんな上手に吹けるようになってきました自分のストローからしゃぼん玉が飛び出すと大喜び❤️とても嬉しそうです❤️
2021.07.27 10:00色水あそびお水が入ったペットボトルに子どもたちが大好きなかき氷の蜜を入れて…イチゴ味を入れると赤色に、マンゴー味を入れるとオレンジ色に、ブルーハワイ味を入れると水色に…とても透明感のある綺麗な色水ができましたちょっぴり甘い、いい匂い何だか、かき氷が食べたくなるね🍧でも、今日はこれを使って、みんなで遊びましょう🎵
2021.07.21 11:30縁日ごっこ 三日目いよいよ縁日ごっこ3日目、最終日です今日はお家から持ってきてもらった甚兵衛を着て、頭には先生手作りのはちまきをして、夏祭りの雰囲気バッチリです🎵甚兵衛とはちまき、みんなよく似合ってるね❤️かわいい〜💕まずは「ジャブジャブ音頭」「エビカニクス音頭」の盆踊りを踊りますみんな上手に踊れていましたよ🎵
2021.07.20 11:00縁日ごっこ 2日目縁日ごっこ2日目はきもだめし💦古井戸の蓋を開けて出てきたのは…ドキドキ💓の子どもたちジャ〜〜〜ン❣️先生でした『な〜んだ、良かった❣️』と子どもたち頑張ったごほうびに井戸につけてあるアンパンマンのブレスレットを腕につけてもらいましたカッコいい❤️
2021.07.19 10:00縁日ごっこ 1日目今日から楽しい「縁日ごっこ3Days」が始まります縁日ごっこの一日目は…まずはみんなで、盆踊り🎵『ジャブジャブ音頭』と『エビカニクス音頭』の2曲を踊りました🎵みんなニコニコ笑顔で元気よく踊れます🎵みんなノリノリ、張り切って踊ってくれる姿がとてもかわいいです❤️盆踊りが終わったら、今度はお出かけの用意春日こども園まで、5歳児のお兄ちゃん、お姉ちゃんの和太鼓演奏を聞きに行きます🎵春日こども園では、5歳児のみんながちびっこハウスのお友だちが来るのを待ってくれていました早速、和太鼓演奏の始まりですカッコいいハッピにはちまき、バチを持って構える姿はきまっています✨ドンッ❣️大きな音にびっくりなちびっこハウスの子どもたちそれでも、ドコドコドコドン❣️ドコド...
2021.07.16 11:00夏野菜の収穫🫑🍅またまたできたよ〜❣️ピーマン🫑とプチトマト🍅プールに入る前に、みんなで収穫だピーマンってこんなふうになるんだね先生がハサミでパッチンツヤツヤのピーマン🫑がとれた〜❣️
2021.07.15 11:00ちょうちんを作ろう🏮今年も残念ながら、コロナウィルス感染防止のため、春日こども園の『ふれあいまつり』はありません 楽しい夏の行事がないのは、本当にさみしいですそれでも何か楽しいことはできないか…と考えて、今年は『縁日ごっこ3Days』というのを計画していますその『縁日ごっこ3Days』に向けて、ちょうちん作りをしました2歳児のお友だちは、「アンパンマンのお鼻は赤、ほっぺはオレンジ…」と考えながら塗っていましたクレヨンをしっかりとにぎって、とても力強い線で色塗りを頑張りました
2021.07.09 11:00スイカわり🍉先日、畑までいただきに行ってきたスイカで、今日はスイカわりです本当なら、お外でやりたかったのですが、あいにくの雨☔️それなら仕方がない、お部屋の中で楽しむことにしました🎵まずは0歳児のお友だちから、新聞紙で作った棒でコンコンとスイカをたたいてみますでも、スイカはビクともしません💦
2021.07.07 10:00七夕の集い🎵ささの葉さらさら のきばにゆれる お星さまきらきら きんぎんすなご🎵今日は七夕🎋七夕についてのお話を、先生から聞きました『七夕とは、織姫(おりひめ)さまと彦星(ひこぼし)さまが天の川を渡って、1年に1度だけ出会える7月7日の夜のこと。短冊に願い事を書いて、笹竹に飾り付けます。』
2021.07.06 11:00スイカ、とったど〜🍉ご近所のおじいちゃんが「スイカを取りにおいで」と言ってくださったので、近くの畑まで出かけることに畑に出発する前にスイカのおはなしを聞きました大きなスイカが登場するおはなしに大喜びの子どもたち興味津々で聞いていましたさあ、畑に出発だ〜〜〜❣️
2021.07.02 10:00キャップすくい昨日、プールびらきをしたのに、今日もどんより曇り空昨日と同様にプールに入るには少し肌寒い感じですそこで、ペットボトルを輪切りにして、排水口用のネットをつけ、取手をつけて金魚すくい網の出来上がり❣️そして、ペットボトルの上の部分を切って、ヒモをつけるとバケツが完成❣️金魚すくい網とバケツを持って、今日は金魚すくいならぬキャップすくいにチャレンジです
2021.07.01 10:30プールびらき🚿今日は待ちに待ったプールびらき🚿毎日、暑い日が続き、プール遊びを心待ちにしていましたやっとプール遊びができる❣️と思ったら、今日はどんより曇り空です💦まずはみんなでペンギンさんと一緒にプールのお約束を確認していきます①プールに入る前に、必ずトイレに行きましょう②プールに入る前には、しっかり体操をしましょう③プールに入る前に、しっかりシャワーをして汗や汚れを流しましょう④プールサイドは走りません⑤お友だちの嫌がることはしません などなどちゃんとお約束が守れるかな…❓ふんふんと頷きながら、みんな、よくお話を聞いていましたよ