2020.01.29 11:30鬼のお面を作ろう👹もうすぐ節分👹ということで、鬼のお面を作りましたお面といっても…雨の日に傘を入れる透明な傘袋にカラフルなお花紙をクシャクシャと丸めて、たくさん詰めていきましたそれにツノをつけて、頭に沿うように曲げてゴムでつなぐと…こんなに可愛い鬼さんの髪の毛の出来上がり❣️頭につけるととても可愛い鬼っ子に変身❣️みんなとても似合っていて、思わず「かわいい〜〜〜❤️❤️❤️」
2020.01.24 11:00交通安全指導春日こども園で福山市の生活安全推進課の方の交通安全指導を受けました大きなかぶのパネルシアターでは、横断歩道を渡ることの大切さをお話しの中で分かりやすく学びました
2020.01.23 10:30お部屋の中でも元気いっぱい❣️毎日、寒い日が続きますね〜💦お外で元気いっぱい走り回りたいところですが…お部屋の中でも元気いっぱい❣️キラキラ光線ごっこをしておに役の先生をやっつけろ〜❣️それ❣️キラキラ、キラキラ、キラキラ✨おに役の先生が「やられた〜💧」というと、子どもたちは「やった〜❣️やった〜❣️」大喜びです
2020.01.16 10:00獅子舞さん、できたよ〜❣️ちびっこハウスに登場した獅子舞さん子どもたちはとても怖くて泣いちゃった子もたくさんいたんだけど、みんな頭をかんでもらって少し親近感❤️頭カミカミも痛くなかったし、怖〜いお顔もよく見れば愛嬌のあるお顔そこで、みんなで獅子舞さんのお顔を描くことに🖍あの日のことを思い出し…獅子舞さん、どんなお顔だったかな〜大きなお目目に大きなお口大きな歯もあったよねみんなクレヨンを持って真剣に描きました🖍
2020.01.15 11:00凧あげしたよ〜🎵風船で『タコ🐙』の凧を作りました丸いシールや細長いシールを風船に貼って、タコさん🐙のお顔を作ったり、色とりどりの長いキラキラテープを8本つけて足に見立てたり…丸くて軽い風船に貼るのは少し難しくて、先生と一緒に作っていきましたみんな最後まで頑張って作りましたよ出来上がったタコさん🐙は、とても愛嬌があって表情豊か見ているとプッと笑ってしまう、そんなタコさん🐙でした(笑)
2020.01.10 10:30コマを作ろう🎵牛乳パックを開いて、ペットボトルの蓋をつけたものに油性マジックで絵を描いていきましたいろいろな色を使ってカラフルに🎵線を何本も描いたり、丸をたくさん描いて並べたり…思い思いの模様を描きました
2020.01.08 10:00獅子舞さんがやってきた❣️ちびっこハウスに獅子舞がやって来た〜❣️太鼓の演奏と共に登場した獅子舞は迫力満点❣️大きな怖〜いお顔で大きな口をパクパク…だんだんと近寄ってくる獅子舞にドキドキの子どもたちヒヤヒヤ、ドキドキしながら獅子の舞う姿を真剣に見ていましたよ獅子舞は、日本各地のお正月行事に舞われ、幸せを招くと共に厄病退治や悪魔払いとして古くより伝えられています
2020.01.07 10:30お正月遊びをしよう🎵お正月休みも終わり今日からみんな元気いっぱいに登園して来てくれましたお正月明け最初の遊びはみんなでお正月遊びを楽しみました🎵まずはけん玉❣️先生、見事に決まった〜✨思わずパチパチ👏