2023.08.29 10:00わ〜❗️きれい‼️透明な水が入っているペットボトルを上下にフリフリすると…あら不思議❗️透明な水が黄色や緑色や赤色に…さてさて、どうしてでしょうそれは、ペットボトルの蓋の内側に絵の具をつけて乾かしていたからですペットボトルを振るたびに絵の具が溶けて色が広がっていきますその様子をとても不思議そうに見ていた子どもたち「黄色になった〜❗️」「赤になった〜❗️」と大喜びとても嬉しそうに何度も何度もフリフリしていました振り具合で色が濃かったり、薄かったりそれがまたどれもとても綺麗で、子どもたちも「わ〜❗️きれい‼️」と思わず声が出るほどでした
2023.08.28 10:00大きなプール、楽しいな🎵春日こども園の大きなプールに遊びに行きましたどの子も広いプールに大喜び🎵1才児も2才児も顔に水がかかっても全然平気❗️みんな満面の笑みで泣く子なんか一人もいませんプールの中を歩いたり、走ったり、ワニさん歩きをしたり、バシャン💦と手で水しぶきをあげたり…先生たちが驚くほど大胆に水遊びを楽しんでいました🎵大きなプール楽しいね🎵またみんなで泳ぎにこようね😊
2023.08.22 10:00フィンガーペインティング、楽しいな🎵赤色とオレンジ色の絵の具を使って、フィンガーペインティングを楽しみした🎵フィンガーペインティングは、この夏もう何回か経験した子どもたち絵の具の入ったトレーを用意するとすぐに手につけてペタペタと色をつけ始めました今回は初めて不織布にペタペタ…🎵画用紙とは色のにじみ方が違って、色がじわじわとにじんで行く様子を見たり、触ったりして楽しんでいました🎵白いところがなくなるくらい何度も何度もペタペタして遊んでいましたよ手はもちろん、体やお顔に絵の具がついてもへっちゃら、手形がたくさん増えていくのをとても楽しんでいました🎵
2023.08.21 10:00おばけ屋敷👻春日こども園の支援ホールにできた『おばけ屋敷』に入らせてもらいました👻去年、一昨年とコロナ禍で中止になっていたおばけ屋敷だけど、今年は楽しめました🎵ちびっこハウスのお友だちは初めての子が多かったです先生や学童のお兄ちゃん、お姉ちゃんがおばけになってくれていたんだけど、やっぱり怖い😱こわごわとゆっくり歩いたり、「こわい〜💦」と泣き出したり…初めてのおばけ屋敷はちょっぴり刺激的だったようです
2023.08.18 10:00ジュラシックパークへようこそ〜(第二弾)🦖長いお盆休みも終わり、ちびっこハウスのお友だちもみんな揃って元気に登園して来てくれていますお盆前にも春日こども園のお友だちをちびっこハウスジュラシックパークにご招待したのですが、お盆明けにもまだ来ていないクラスのお友だちをご招待たくさんのお友だちが遊びに来てくれました「いらっしゃいませ〜❗️」と、恐竜の帽子をかぶって、しっぽをつけてご挨拶
2023.08.10 10:00ジュラシックパークへようこそ❗️今日はちびっこハウス内のジュラシックパークに春日こども園のお友だちが遊びに来てくれましたちびっこハウスのお友だちは恐竜の帽子としっぽをつけてお出迎え「いらっしゃいませ〜❗️」
2023.08.09 10:00収穫した夏野菜でピザトーストみんなで植えたピーマン🫑とトマト🍅がたくさん実りましたそれを使って、今日はピザトーストを作りますまずは、食パンとピーマン、トマトを切っていきます切る時は、ニャンコの手をして「ニャンニャン」と言いながら切っていましたよ危ないからね、よ〜く見て❗️
2023.08.04 10:00恐竜の赤ちゃん氷クレヨンで模様を描いた恐竜のたまご🥚を画用紙に貼って、手形で作った椰子の木🌴なんだかジュラシックパークの雰囲気が出てきましたね🦕🦖よ〜く見るとたまごに亀裂が入っているようですよどうなるのかな…
2023.08.02 10:00大好きな恐竜さん🦕みんなが大好きな恐竜さん🦕縁日ごっこ以来、ちびっこハウスの一部屋がジュラシックパークに🦖ジュラシックパークの中には、大きな恐竜さんや小さな恐竜さん、恐竜の卵や火山まで、そして、葉っぱが生い茂っていますチラッと見えるジュラシックパークに子どもたちはドキドキ💓今にも大きな恐竜がやってくるんじゃないかといつもハラハラドキドキですそこで、今日はみんなが大好きな恐竜さんにタンポを使って、色付けをしていきます