わ〜❗️きれい‼️

透明な水が入っているペットボトルを上下にフリフリすると…
あら不思議❗️
透明な水が黄色や緑色や赤色に…
さてさて、どうしてでしょう
それは、ペットボトルの蓋の内側に絵の具をつけて乾かしていたからです
ペットボトルを振るたびに絵の具が溶けて色が広がっていきます
その様子をとても不思議そうに見ていた子どもたち
「黄色になった〜❗️」
「赤になった〜❗️」と大喜び
とても嬉しそうに何度も何度もフリフリしていました
振り具合で色が濃かったり、薄かったり
それがまたどれもとても綺麗で、子どもたちも「わ〜❗️きれい‼️」と思わず声が出るほどでした
いろいろな色があると、これまた混ぜてみたくなっちゃうんですよね〜
透明なカップに思い思いの色水を入れて
「紫色になった〜❗️」
「オレンジ色になった〜❗️」と大喜び
混色の楽しさを十分に味わっていました
また、それぞれいろいろな発見があったようです
形の違う透明な容器を積み重ねて、上から色水を流すと…これもまたシャンパンタワーのようで、とても綺麗✨
何度も繰り返し楽しんでいました🎵
透明な容器に綺麗な色水
光に透かすと、とても綺麗です✨
夏ならではの楽しい遊び
8月も終わりに近づいてきましたが、まだまだ楽しんでいきたいと思います🎵

ちびっこハウス かすが

一緒になって 遊んで 一緒になって 笑って 一緒になって 考えて 一緒になって ここに集まる 天使を 笑顔で 優しさで 愛で 育てていくのが 私達の仕事