2023.05.26 10:00小学校の運動会🎵今日、日吉台小学校が運動会と言うことで、小学校までお散歩に行くことに🎵「急げ🎵急げ🎵」と張り切って歩いて行きました途中でショベルカーを見て喜んだり、ちょうちょが飛んでいるのを見つけたり…園外のお散歩は楽しいね🎵ちょっと長い坂道もなんのその❣️しっかりとした足取りで登って行きました坂の上には日吉台小学校🏫運動会の真っ最中で盛り上がっていますちびっこハウスのお友だちもお兄ちゃん、お姉ちゃんが頑張っている姿に興味津々リレーを見て拍手したり、綱引きを応援したり、ソーラン節の踊りをとても興味深く見たり…ソーラン節はリズムに合わせて、ついつい体が動いてしまう子も🎵
2023.05.25 10:00エンジェルクレイで遊ぼう🎵100均で売っているエンジェルクレイ✨柔らかくて、軽くて、よく伸び〜る粘土ですベトベトしないし、気持ちいい❤️こねこね…こねこね…こねこねこね…
2023.05.17 10:00風船で遊ぼう🎈小さな風船に空気を吹き込んで膨らんでいく様子を見て、大興奮の子どもたち声を出したり、触ったりして楽しんでいました🎵先生が、風船の口をくくる前に、手を離すとロケットのように飛んでいく様子も面白かったみたいで「もう1回❗️」「もう1回‼️」とリクエスト何度も何度も繰り返すたびにとても喜び、大歓声が上がりました膨らんだ風船でも抱きしめたり、上へ投げてみたりして楽しんでいる子どもたちです
2023.05.12 10:00いちご🍓を作ろう🎵みんなが大好きな美味しい『いちご🍓』を作ろう🎵製作1日目…いちごの形の線の中を赤色の絵の具で塗っていきました2才児さんは線を意識しながら、はみ出ないように慎重に塗っていました1才児さんは筆を使う感触を楽しみながら塗っていましたよ塗り終わるとまだまだ続けたい様子白い画用紙を準備して、自由にいちごをイメージしながら、たくさん描いていきましたいろいろな形のいちごができあがり、とても嬉しそうな子どもたちでしたよ
2023.05.11 10:00夏野菜とあさがおを植えよう🌱「これな〜んだ❓」夏野菜を苗を見せると、どの子も興味津々覗き込んで見たり、手を伸ばしたり…「これはピーマン🫑で、これはきゅうり🥒よ」先生のお話をしっかりと聞いていた子どもたちです先日、みんなで準備したプランターに苗を植えて、2才児さんにそっと上から土をかけてもらいました優しく優しく、そ〜っとね
2023.05.08 10:00苗植えの準備楽しかったゴールデンウィークもあっという間に終わりましたね💧久しぶりに登園してきた子どもたち元気いっぱいに来てくれてかわいい笑顔がたくさん見られました お天気もいいし、今日は戸外でいっぱい遊びました近々、夏野菜やお花の苗植えをしようと計画しているので、子どもたちと一緒にスコップを持ってプランターに土を入れていくのをお手伝いしてもらいました子どもたちは大喜び❤️砂場遊びの感覚で土を混ぜてくれたり、スコップでプランターに土を入れてくれたり…ひんやりとした土の感触を存分に味わって楽しんだり、虫や花の観察をしたりと季節を感じながら楽しく遊ぶことができました
2023.05.02 10:00こどもの日の集い🎏今日は子どもたちが楽しみにしていた『こどもの日の集い』ですこいのぼりを作ったり、こいのぼりの歌を歌ったりして、心待ちにしていましたそして、園庭には大きなこいのぼりが毎日元気いっぱいに泳いでいます🎏いよいよその日がやって来ました✨先生からこどもの日についてのお話を聞いたり、ジャンボシアター『まいごのまいご』を見たりしました紙芝居よりも大きなシアターで見るお話はとてもダイナミック❗️大好きなこいのぼりや動物さんが出てくるお話で、とても静かに真剣に見ていた子どもたちです
2023.05.01 10:00ビニール袋で遊ぼう🎵細長くて大きなビニール袋がふたつこれにマジックで大きな目を描くと…子どもたちは「こいのぼりだ〜🎏」と大喜びそれならとビニール袋の中にピンクや黄のカラフルな発泡スチロールのチップを入れていきましたたくさん入れると、とても綺麗✨素敵なこいのぼりのウロコになったね🎏