2019.06.28 11:00トマトできた〜🍅5月に植えた凛々子の苗(トマト)🍅外遊びのたびに水やりをしたり、眺めたり…生長するのを楽しみに見ていました凛々子🍅はすくすくと大きくなってザランザランといっぱい緑色の実をつけましたそれが徐々に赤くなってきたので収穫です「トマトできたね〜🍅」とみんな大喜び❣️赤くなったトマト🍅を自分たちの手でもいでいきました
2019.06.25 11:00笹取り🎋今年は広島県もなかなか梅雨入りしませんが、天気予報ではもうすぐ梅雨入り☔️その前にみんなで七夕の笹取りに出かけました保育園の近くのお山までみんなでお散歩🎵結構キツい坂道もお友だちと登ると何のその先生と一緒にヨイショ🎵ヨイショ🎵みんなニコニコ笑顔です😊
2019.06.21 11:00砂遊び楽しいね🎵今日は春日こども園の園庭に遊びに行きました🎵到着すると真っ先にどの子も砂場に🎵スコップやバケツ、型抜きを持って楽しそう🎵砂のプリンを作ったり、器に砂を入れて並べたり…いろいろな事を想像しながら作っているのでしょうね
2019.06.19 10:00彦星さま、織姫さまを作ろう🎋もうすぐ七夕🎋今日は七夕飾りの彦星さま、織姫さまのお顔の製作をしました2歳児のお友だちはサインペンを使って目、鼻、口、ほっぺを描いていきましたサインペンを上手に持って、色にも気をつけながらしっかりと描いていました
2019.06.17 11:00ザリガニとり今日はお天気もよく風も心地いいこんな日はお散歩に行こう🎵ちびっこハウスの近くの溝も最近は水の量が多く、ザリガニがいそうな予感網を持ってみんなでザリガニとりに出かけました🎵車に気をつけながら溝をのぞき込むと……いた❣️いた〜❣️小ちゃなお魚にザリガニ✨先生が網でザブン❣️とれた〜〜〜〜❣️ザリガニだ〜〜〜〜❣️子どもたちも「やった〜❣️とれた〜❣️」と大喜びでした
2019.06.13 11:00避難訓練6月の交通安全指導は雨の日の歩き方☔️雨の日は傘をさして歩くよね☂️傘をこんなふうにさして歩いたらどうかな❓みんなで考えよう❣️前が見えなくて危ないね💦車が来ているのも見えないよ傘をさす時はまっすぐさして前や横をよ〜く見て歩こうね特に雨の日は視界も悪く危険がいっぱいですちびっこハウスでは毎月1回交通安全指導を行っています子どもたちと一緒に考えたり、絵本やDVDを使って、交通ルールを知らせたり…繰り返し話していくことで正しい交通安全ルールを身につけて欲しいと願っています
2019.06.06 11:30玉ねぎクッキング🎵先日、畑で収穫してきた玉ねぎその新玉ねぎで簡単美味しいクッキング🎵玉ねぎを輪切りにしてもらいその上にバターをぬりますそして、子どもたちがチーズとシラスをパラパラとトッピング指先を器用に使って上手に盛っていきます