手形をぱんぱん❣

白い画用紙に緑色の絵の具をつけてぱんぱん!

0才児さんは、スポンジの上の絵の具を手の平につけて、先生と一緒に画用紙全体に手形を押していきました

絵の具の感触が初めてで、ちょっぴりびっくりして、涙が出てしまう子もいました💦

何度も経験していくうちに慣れて、ひんやり冷たい感触が気持ちいいと感じるのも、もう少しですね

手の平についた絵の具や手を開いて手形を押すなどの感触から、手や指の発達を促す遊びができたらいいなと思っています

1、2才児さんは、梱包材で作った手袋をはめて、画用紙の上にぽんぽんと手形を押していきました

画用紙の白いところをなくすように伝えると、自分で白いところを見つけてぽんぽんとしていましたよ

力の入れ具合によって、梱包材の小さな丸がきれいに出る子やつぶれてしまう子、面白い模様になる子などさまざまで、とても面白い作品ができあがりました

さてさて、この作品を使って、また楽しいことを考えています

これが何になるのでしょう…

次回の製作が楽しみです♪

ちびっこハウス かすが

一緒になって 遊んで 一緒になって 笑って 一緒になって 考えて 一緒になって ここに集まる 天使を 笑顔で 優しさで 愛で 育てていくのが 私達の仕事