両面テープをはった台紙に、丸めたお花紙を隙間なく敷き詰めていきました
一番最初は、緑色のお花紙から
次の段は、白色のお花紙、その次は、桃色のお花紙と順番に貼っていきました
ひし餅の3色には、意味があり、色の順番にも意味があるんですよね~
緑色には、健康、新緑
白色には、清浄、子孫繁栄、雪
桃色には、魔除け、生命力があふれる「桃の花」
そして、下から「緑・白・桃」の順番に配置されていて、「雪の下から新芽が顔を出し、その上では桃の花が咲き誇る」春の風景を表しているそうです
子どもの中には、少しでも両面テープが見えると、お花紙をさらに貼って粘着面が見えなくなるように丁寧に貼っている子もいました
どの子も根気強く最後まできれいに貼ってひし餅を完成させていましたよ
0コメント