2024.04.25 10:00こいのぼりとお友だち🎏いつもは園庭で泳いでる大きなこいのぼり🎏お外で触ったり、眺めたり、そして先日はこいのぼりの製作もしましたこいのぼりへの興味や関心が深まってきたので、今日はお部屋に大きなこいのぼりを広げて遊びましたこいのぼりの中にもぐったり、こいのぼりの上をハイハイで進んだり…大きなウロコに大きなおめめ、そして、なんといってもこいのぼりについてる大きな金太郎にびっくりの子どもたちちょっぴり怖くて、金太郎のところから進めなくなる子もいました
2024.04.24 10:00こいのぼりを作ろう🎏ちびっこハウスの園庭にも大きなこいのぼりが泳いでいて、いつも外遊びの時に触ったり、模様を見たりして楽しんでいます今日はそんなみんなの大好きなこいのぼりを作ることに🎵クレヨンと紙皿をもらうと、紙皿の裏側にクレヨンで模様を描きます🖍️少しフワフワして描きにくい感じだったけど、しっかりとクレヨンを握り、腕を動かして描いていましたいろいろな色を使ってカラフルに模様を描いていましたよこれで、こいのぼりの模様は完成❗️
2024.04.17 10:00いちごがりに行こう🍓みんなだ〜い好きないちご🍓ままごと遊びでも、フェルトでできたいちごを美味しそうにパクッと食べてます(笑)そんな大好きないちごをみんなで作っちゃおう❗️と広告を丸めてたくさん作っていきましたそして…こんなに素敵ないちご畑の出来上がり〜🍓🍓🍓「いちごいっぱい❗️」「◯◯のいちごある〜❗️」ととても嬉しそう❤️マイカップを持って、いちごがりのスタート🎵
2024.04.15 10:00お当番、楽しみ〜🎵昨年度もお当番活動をとても楽しみにしてくれていた子どもたち今年度も引き続きお当番さんを頑張ってもらおうと、さっそく当番表を作ることにしました「自分の顔を描こうね」と伝えると「◯◯の目」「◯◯の口」と話しながら描いていましたよマジックを使ってのお絵描きは、あまりやったことがなかったけど、なかなか上手に持って描いていましたま〜るいおめめやにっこりのお口、それぞれに考えながら描きましたとても素敵なお顔が出来上がったね✨
2024.04.12 10:00お絵描きしよう🎵ピンク色のクレヨンで何を描こう🎵ピンク色のものは何があるかな…❓桜の花にうさぎの耳、ピンク色のクレヨンで描き描き🎵黄色のクレヨンは❓水色のクレヨンは❓今度はみんなの番だよクレヨンを用意してお絵描きしよう🎵
2024.04.05 10:00お花見🌸桜を探してお散歩に出かけました公園まで坂道を歩くこともあったけど、1才児さんも先生と手を繋いで頑張って歩きました公園には満開の桜が🌸桜の花を見上げて、指をさしたりする子もいました一人ずつ桜の木の下で写真撮影📷写真撮影の後は、鉄棒にぶら下がったり、
2024.04.01 10:00おめでとうございます新年度が始まりました✨春日こども園の桜も満開で子どもたちを迎えてくれています新しく赤ちゃんを迎え、ちびっこハウスも新たなスタートですどの子もかわいい赤ちゃんに興味津々頭をよしよししてあげたり、お顔を覗き込んだり、とてもかわいがってくれる優しいお兄ちゃん、お姉ちゃんです1、2才児のお友だちはメンバー変わらずで、慣れた環境で落ち着いて過ごすことができていました大好きなままごと遊びが始まると、お友だちや先生に「どうぞ❗️」「ありがとう❤️」と楽しく関わりながら遊ぶことができていましたよ