2022.10.31 10:00ハッピー❤️ハロウィン👻Happy Halloween🎃今日はハロウィン🎃朝のおやつから宝探し袋に入ったお菓子を探して、袋の中のお菓子を食べました🎵おやつ後のおはなしTimeは『ハロウィンいないいないばあ』の絵本絵本に登場する『蜘蛛』や『オバケ』に大喜び❤️…ちょっぴり怖かったけどね😁そして、「これからみんなで変身しよう❣️」と話すと「やった〜❣️」と興味津々で箱の中から衣装を出していました衣装は自分でセレクトカメラに向かって『ピース✌️』かっこいいね❤️
2022.10.28 10:00お散歩に出かけよう🎵今日は近くのパンダ公園までお散歩です🎵パンダ公園には信号のある大きな道路を渡って行きます信号を見ると「赤❗️」「止まれ❗️」「青❗️」「進め❗️」とみんな声に出して答えてくれました横断歩道を渡る時は「右を見て、左を見て、もう一度右を見て、手をあげて✋」と先生と一緒に確認しながら横断歩道を渡ることができていましたよ公園では、滑り台やゆらゆら、ブランコなど楽しい遊具がいっぱいあれもこれもぜ〜んぶ楽しんでいた子どもたちです🎵
2022.10.27 10:00わくわくTime春日こども園の『わくわくTime』に参加させてもらいました『わくわくTime』とは…年齢、学年関係なくわくわくする楽しい時間を一緒に過ごしましょう🎵という時間今日の『わくわくTime』は春日こども園の先生方による演奏会🎵です幕の向こうから音合わせの音が聞こえる度にわくわくした表情の子どもたち💕さてさて何が始まるのでしょう🎵幕が開くと今まで見たことがないようなピカピカの楽器を持った先生方が…フルート、クラリネット、ドラム、トランペットにチューバ、シロホン、グロッケン…などなど初めて見たり、初めて音を聞く子が多かったようです大きな音に圧倒される子もいたけれど『あんぱんまん』『さんぽ』の曲に自然と体が動いてリズムをとる子もいましたよ手拍子をしたり、口...
2022.10.26 11:00運動会②プログラム② 『遊戯』2歳児さんは大トトロ、1歳児さんは中トトロ、0歳児さんは小トトロに変身❣️まっくろくろすけのポンポンを持って踊ります🎵みんな大好きなトトロ❤️大喜びでトトロに変身して、お遊戯もノリノリ🎵とってもかわいかったです❤️
2022.10.26 10:00運動会①いよいよやってきました✨ちびっこハウスの第6回運動会🎵3年振りにお父さん、お母さん方に応援に来ていただきました拍手やどんぐりマラカスであたたかく応援してもらってやる気満々の子どもたちまずはオープニングから入退場門をくぐって前を見るとお客さんがいっぱいちょっぴり驚いて緊張気味の表情でしたが、どの子も泣くことなく入場することができました
2022.10.25 11:30いよいよ…いよいよ明日は運動会お父さん、お母さんたちが応援に来てくださるねとても楽しみだね🎵会場の準備は万端❣️ 今からもうわくわくしています🎵みんな泣かずに頑張れるといいな
2022.10.25 10:30どんぐり、み〜つけた🎵近くの公園までみんなでお散歩に🎵公園の中でみ〜つけた❣️ちっちゃなどんぐり✨よ〜く見るといっぱい落ちてる小さなおててでどんぐりいっぱい拾ったよ親指と人差し指を上手に使ってどんぐり拾い🎵「先生、見て見て〜❣️どんぐり〜🎵」と嬉しくそう❤️一人ひとりカップに集めていっぱい拾いました
2022.10.21 10:00運動会の練習もうすぐ運動会🎵今年は3年ぶりに保護者の方に参加していただける運動会を計画しています昨年、一昨年はコロナウィルスの流行により子どもたちだけで運動会をして、DVDに編集して見ていただきました今年こそは生で見ていただける運動会を願って、練習にも熱が入りますオープニングの体操やかけっこ、障害走、お遊戯などなど、お部屋や園庭でいっぱい練習してきました今日は会場となる春日こども園の遊戯室で頑張ります遊戯室にも慣れて落ち着いた雰囲気の中で練習ができましたかけっこもお遊戯もバッチリです👌みんなニコニコ笑顔で元気いっぱい楽しみながら練習ができていましたよ来週の運動会が楽しみだね🎵無事に開催できますように…🙏みなさん、楽しみにしていてくださいね🎵
2022.10.18 10:30どんぐりの玉入れをしよう🎵「今日は玉入れをしようね🎵」とどんぐりの形の玉やねこバスの箱を紹介すると子どもたちは大喜び❤️「わ〜❣️ねこバスだ〜🎵」「どんぐり〜❣️」とそれぞれ声に出して喜んでいましたまずはねこバスの箱にどんぐりの玉を入れます2歳児はいっぱいの玉を両腕で抱えて、まとめて箱に入れていました✨なかなか考えますね👍大きい子の真似をして、一生懸命に玉を入れようと0歳児も先生と一緒に頑張っていましたよ💪
2022.10.17 10:30野菜でスタンプ🎵先日、かわいいドングリくんが並んだ塗り絵を楽しみました🎵線から出ないように気をつけながらぬりぬり🖍口や目を「何色にしようかな〜🎵」と色を意識して塗っていく子もいましたよその塗り絵に今日は野菜スタンプをして遊ひます🎵
2022.10.13 11:00もうすぐハロウィン🎃先日、ラップアートを楽しんだ画用紙がカボチャとオバケの形に変身❣️それに目や口をのりで貼っていきましたカボチャやオバケの周りにキャンディーやコウモリもたくさんのり付けするものがあったけど、1歳児も最後まで頑張ってのり付けを、することができました✨2歳児はとても集中して、のりをつけている間おしゃべりなしさすが❣️2歳児さんです端から端まで丁寧にのり付けして出来上がると「できた〜❣️」「カボチャが笑ってる〜🎃」など、嬉しそうにお友だちと話していましたよラップアートでできた模様が映える素敵なハロウィンの作品になりました🎃👻
2022.10.12 10:00よーい、ドン❣️みんなが大好きな戸外あそびお外に出るとすぐに「よ〜い、ドン❣️」とかけっこが始まります白線に並んで「位置について、よ〜い、ドン❣️」のポーズも上手になってきましたでも、今日は三角コーンを並べるとその周りをぐるぐる💨何周も何周もぐるぐる、ぐるぐる💨💨それでもみんなニコニコ笑顔😊とても楽しそうです🎵お友だちや先生と一緒にかけっこ楽しいね🎵あと少しで運動会コーナーをまわるかけっこが上手にできるかも毎日、みんなでかけっこした練習の成果をパパやママに見てもらおうね運動会、楽しみだね🎵