2022.04.27 10:00新聞紙カブトを作ろう🎵昨日のこいのぼり作りから、今日は新聞紙カブトを作ります新聞紙で作られてカブトにいっぱいいっぱいシールを貼って飾り付けです指先を上手に使って、シールを台紙からはがし、思い思いのところにシールを貼って楽しんでいました🎵横に並べて貼っていく子やシールの色を考えながら貼っていく子もいましたよ出来上がった新聞紙カブトをかぶるとみんな大喜び❤️み〜んなよく似合ってました👍
2022.04.26 10:00こいのぼりを作ろう🎵先日、みんなでペットボトルを使ってポンポン…スタンプ遊びをした画用紙を先生がウロコの形に切ってくれました✂️それの裏側に両面シールを貼ってウロコのシールです今日は箱ティッシュにウロコのシールを貼っていきます🎵両面テープを剥がしにくそうにしていた子も、何度か繰り返すうちにコツをつかんで、上手にはがせるようになりましたみんな思い思いのところに指先を上手に使ってウロコシールを貼って、箱ティッシュがお魚に変身❣️最後にこいのぼりのおめめを貼ると…👀
2022.04.22 10:00赤ちゃん、だ〜いすき❤️ちびっこハウスに4月から0歳児が4人入園してきましたそのうち3人は哺乳瓶でミルクを飲んでいる赤ちゃん毎日、保育士が赤ちゃんにミルクを飲ませている様子を見ていた2歳児の女の子お人形のポポちゃんにペットボトルの哺乳瓶で授乳です🤣ポポちゃんをしっかりと抱いて…時々、ペットボトルを持った手が使いたい時、肩と頬の間にペットボトルを挟んで授乳は中断しません保育士の様子をよく見ていますね〜(笑)ミルクをいっぱい飲ませた後は、ポポちゃんを縦抱きにして背中をポンポンポンポン…ゲップが出るように…(笑)これまたよ〜く見ていますねもう、びっくりするくらい保育士のすることを再現してくれます🤣かわいいかわいい保育士さん💕これからも赤ちゃんやポポちゃんの面倒をよろしくね❤️
2022.04.21 10:00スタンプ遊び、ポンポンポン🎵ペットボトルの底に緩衝材(プチプチ)をつけたものに水色、ピンク色、黄色の絵の具をそれぞれつけて、白い画用紙にポンポンポン🎵ポンポンポン…🎵ポンポンポン…🎵とても楽しくて、ついついスタンプした上にまたスタンプ「白い画用紙の上にスタンプしようね」と声をかけると気をつけながらスタンプを楽しんでいました
2022.04.19 10:00たんぽぽを貼ろう🎵先日、なぐり描きを楽しんだ画用紙がちょうちょに大変身❣️とてもかわいいちょうちょになりました✨子どもたちも「ちょうちょ、かわいい〜❤️」と大喜びその周りにちょうちょが大好きなたんぽぽのお花を貼っていきますたんぽぽの裏についている両面テープを指先を使って上手にはがし、思い思いのところにペタン「ちょうちょの上に貼ったらダメよね」と声に出しながら上手に貼っていましたよ
2022.04.15 10:00お絵描き、楽しいね🎵新年度の初めからお休みしていた子どもたちも登園してきて、だんだんと賑やかなちびっこハウスになってきました子どもたちの元気な声や笑い声が聞こえるのっていいですね〜❤️私たちもとても嬉しくてわくわくします🎵今日は画用紙にクレヨンでお絵描きをして遊びました🖍三色の画用紙を用意するとそれぞれに自分の好きな色を選んで取ることができましたクレヨンを配ってもらうと2歳児のお友だちは自分で蓋を開けて準備をすることができていましたよ💯1歳児のお友だちは先生と一緒にクレヨンの準備です先生と一緒にしたり、お兄ちゃんお姉ちゃんのする様子を見て、すぐにできるようになります昨年度は赤ちゃんだった1歳児のお友だちもグッとお兄ちゃんになったような気がします準備ができたら、好きな...
2022.04.11 10:00お外で遊ぼう🎵入園して十日が経ちました先週はお休みの子が多かったけど、今週は登園してきてくれる子が増えてきましただんだんと賑やかになってきたちびっこハウスです子どもたちの元気な声が聞こえると、私たちも嬉しくてウキウキします🎵今日はお外に出て元気いっぱい遊びましたお外にはこいのぼりも元気いっぱい泳いでいます🎏そのこいのぼりが気になる子どもたち園庭でこいのぼりをおろしてみると興味津々に手を伸ばしていましたみんな手に持ち、ゆらゆらさせながら、園庭を何周も歩いて楽しんでいましたよ🎵いつもは高〜いところで泳いでいるこいのぼりも、手に触れたり、持って歩いたりすると、今まで以上に親しみがもてたようです
2022.04.01 10:00新年度スタート…のはずが💧入園おめでとうございます🎉今日から新年度✨春日こども園の桜も満開でこどもたちが入園してくるのを心待ちにしてくれています🌸ちびっこハウスにも4人のお友だちが入園してきてくれました✨し、しかし…コロナの波が春日こども園にもやってきました💦感染拡大防止のため、入園式は縮小ちびっこハウスも保護者の方とのお話し合いだけにさせていただくようにしました少し淋しい年度始めですが、感染予防対策を十分にして、コロナをも跳ね除けるよう元気いっぱいに過ごしていきたいと思っています保護者の皆さま今年度もちびっこハウスで過ごす一日一日を大切に、いろいろなことを思いっきり楽しんでいきたいと思いますどうぞ、よろしくお願い致します