2020.12.28 11:0012月のお誕生日会🎂24日のクリスマスイブの日ジングルベルで街が賑わう12月に生まれたお友だちのお誕生日会がありましたちびっこハウスで一番小ちゃなお友だち初めてのお誕生日を迎えました🎂生後4ヶ月で入園してきたお友だちもしっかり歩けるようになり、またなんでも食べれるようになりました赤ちゃんの成長は早いですね「お誕生日おめでとう🎉」とみんなにお祝いしてもらうとニコニコ笑顔でおててをパチパチパチ👏とってもかわいい〜❤️1歳のお誕生日おめでとう🎉🎉🎉
2020.12.27 10:30不審者訓練先日、ちびっこハウスで不審者訓練がありましたかわいい鳥さんのぬいぐるみを使って…「美味しいお菓子を買ってあげるよ 一緒に行こう🎵」と知らない人が誘いますさあ、鳥さんはついていくかな❓ついていったら大変💦大変💦💦お家に帰れなくなっちゃうよ
2020.12.25 10:30サンタさんがやって来た〜🧑🎄今年はちびっこハウスのイルミネーションもバージョンアップし、キラッキラ✨のクリスマスを迎えましたクリスマス会では、サンタの風船を大きな煙突に投げ入れるゲームを楽しみました🎵煙突の中に入れようとするとバイキンマンのうちわがパタパタパタ…💦吹き飛ばされてしまいますサンタさんが煙突に入らないとプレゼントを持ってきてくれませんバイキンマンに負けないように元気いっぱい頑張りました💪
2020.12.23 10:30モーモー牛さん🐮来年は丑年🐮ちびっこハウスに大きな牛さんが登場🐄みんなで牛さんの周りを緑色の絵具と綿棒を使って、大好きな牧草を描いてあげようね🎵トントントントン…みんなでいっぱいトントンしたら、美味しそうな草がいっぱい牛さん、喜ぶね❤️
2020.12.21 11:00当番活動がスタートしました❗️🎵おとうばんさん、おとうばんさん、出てきましょ〜🎵の歌とともにみんなの前に出てきますみんなから「よろしくお願いします❗️」と言われると「はい❗️分かりました 頑張ります💪」とやる気満々の表情を見せてくれますおやつの配膳のお仕事も一生懸命頑張っていますよ小さいお友だちもお当番さんにおやつを配ってもらうと、とても嬉しそうです『お手伝いしたい』という気持ちや、してもらって『ありがとう』という気持ちのやりとり、とても素敵ですね❤️自分の当番が回ってくるのを今か今かと心待ちにしている子どもたちです
2020.12.18 11:00おもちつき今年の春日こども園のおもちつきは、ウィルス感染予防のため、参加することができませんでした💧でも、おもちが大好きな先生や子どもたちそれなら、ちびっこハウスでおもちつきやっちゃおう❣️ということで、ちびっこハウスでおもち作りを楽しみました🎵もちつき機の中で、もち米がコロコロしながらおもちになっていく様子を、不思議そうにじーっと見つめていた子どもたちできあがると「やったー!」とバンザイして喜んでいました小さなおもちを両手でそーっと丸めていく表情は真剣そのもの0才児のお友だちも1、2才児の手元を興味津々に見つめていましたよおもち作りはとっても楽しくて、1回では終わらなかったちびっこハウスみんなのリクエストでまたまたもちつき機を出して、2回目のもちつきも楽し...
2020.12.14 10:30GO TO トラベル🚂子どもたちが大好きな電車のおもちゃレールを繋いでいくのもだんだん上手にできるようになりましたみんなで考えながら「ここに橋をつけて」「駅はここ!」と繋いでいきます
2020.12.10 11:30サンタさんを作ろう🧑🎄赤い帽子に白いひげ…みんなの大好きなサンタさん❤️サンタさん来てくれるかな🎵今日はサンタさんをみんなで作ろう🧑🎄まずはのりではっていきます指先にのりをつけて、ぬりぬりぬり…指先にいっぱいつけすぎないよう気をつけてね
2020.12.03 11:00イス取りゲーム🎵今日はみんなでイス取りゲームをしよう🎵音楽に合わせてイスのまわりを歩きます🎵音楽が止まると…急いで座ろう❣️最初はみんなの数だけあったイスに急いで座っていた子どもたち音楽が止まってイスに急いで座る、この繰り返しを楽しんでいました🎵でも、次はイスを2つ減すことにするとイスに座れない子が2人…座れなかった子は『あれ❓』って感じ最初はこんなふうに始まったイスとりゲームだんだんとルールがわかってきた2歳児のお友だちは急いでイスに座れるよう、しっかりと音楽を聴きながら、しっかりとイスを見て…音楽が止まるとGO❣️1歳児のお友だちは2歳児さんについて同じように…
2020.12.01 10:30クリスマスツリー🎄を飾ろう🎵今日から12月🎵子どもたちが楽しみにしているクリスマスがある月です今日はみんなでクリスマスツリー🎄の飾り付けをしましたまずは一人ずつ飾りをもらってツリーにつけていきました何もなかったツリーに少しずつ飾りがついていくと、だんだんにぎやかに…『どこに飾ろうかな〜』とそれぞれ考えながら飾っているようでしたちっちゃな0歳児さんも先生に抱っこしてもらって、ツリーの高いところに飾りつけしていましたよ