2020.11.27 11:0011月のお誕生日会ちびっこハウスのちっちゃなお友だちが初めてお誕生日を迎えました初めてのお誕生日はまた特別ですね✨1歳のお誕生日おめでとう🎉ちびっこハウスのお友だちにも「おめでとう🎉」とお祝いしてもらいました2歳児のお姉ちゃんから誕生日カードを手渡してもらって嬉しそう❤️これからも元気ですくすく大きくなってね❤️
2020.11.27 10:00仲良くねんね0歳児のお友だちまだまだ朝のおやつのあと、眠くなります二人で仲良くねんね💤かわいい〜〜〜💕少しだけぐっすり眠った後は、元気よく遊んだり、機嫌良くごはんを食べたり…この午前睡眠は、一日を機嫌良く楽しく過ごすためにとても重要ですちびっこハウスは0〜2歳児の縦割り保育みんな兄弟のように仲良く異年齢で遊んでいますそんな中でも、0歳児さんはその子その子に応じた生活リズムを大切にしています
2020.11.24 11:00クリスマスツリー🎄を作ろう🎵11月もあと少し…いよいよ12月がやってきます12月と言えば…子どもたちが楽しみにしているクリスマス🎄そして、お正月へと続くワクワクする月ですね今日はクリスマスに向けての製作ですまずは緑色の色紙をビリビリと破っていきますビリビリ、ビリビリ…楽しいね🎵さてさてこの破った色紙がどうなるのかな…❓
2020.11.19 10:00公園へ行こう🎵今日はポカポカいい天気☀️近くの公園までお散歩に行ってきました🎵公園には大好きな滑り台、ブランコ、ワンちゃんのユラユラ遊具…楽しい遊具がいっぱいです🎵ちょっぴり高い滑り台もヘッチャラ❣️一人で登って楽しそうに滑ってきます
2020.11.18 10:00玉ねぎを植えよう🧅今日はちびっこハウスのお庭に玉ねぎを植えよう🧅みんなそれぞれスコップを手に土を混ぜてくれたり、プランターの中に入れてくれたり、張り切ってお手伝いをしてくれました土の中に虫を発見すると「ムシ〜❣️」と大喜び怖がる子はおらず、みんなでジーッと観察して楽しみました🎵そして、プランターの準備ができると…
2020.11.17 11:30ケーキを作ろう🍰今日は紙粘土でケーキを作ろう🍰紙粘土を受け取ると両手でコロコロ、まるまる…感触を楽しみながら丸めていきましたそして、ハートやお星さまの型の中に入れて…その上に先日、お散歩で見つけてきたどんぐりや葉っぱを飾り付けて素敵なケーキの出来上がり❣️2歳児さんは、どうやって飾ろうか考えながら置いていっているようでした
2020.11.13 09:00こわいよ〜💦先日のこと春日こども園にお散歩に行きました🎵園庭にある固定遊具大きな滑り台にはしご登り、登り棒に吊り橋…興味津々だけど、まだまだ挑戦するには難しい💦でも、誰からともなく「あれ、やりたい❣️」頭上にある吊り橋を見上げて、子どもたちが言いましたよっしゃ、挑戦しよう❣️と、みんなでチャレンジ吊り橋の中に入るとユラユラ…、それにすごく高いみんな「こわ〜〜〜い💦」と言いながらも、ちょっとずつちょっとずつ前に前に…先生と一緒に頑張りました💪すごく時間がかかったけど、みんな渡りきりましたよ渡り切った後の子どもたちの笑顔は達成感に満ち溢れていました
2020.11.11 11:00秋を探しに🍁近くの公園までお散歩に行きました🎵公園の中には小さなどんぐりがいっぱい「先生、どんぐり〜❣️」と教えてくれます両手にいっぱい拾い集めて「見て〜❣️」「秋を見つけたよ」と茶色い葉っぱを持ってくる子も『秋を探そう』なんて素晴らしい表現✨と思ったら、昨日読んだ月刊絵本で秋を探しに行こうって言うお話が…そのことをしっかり覚えていたんですね〜それもまた素晴らしい👏
2020.11.06 10:00おいもほり6月に植えたお芋の苗すくすくと大きく生長して…畑をみんなで掘ると、お芋が顔を出した〜❣️「お芋あった〜❣️」と大喜びいっぱいいっぱい掘っていくと、出てくる出てくる🎵そのたびに「わ〜〜〜❣️」と歓声が上がります「先生、見て見て〜❣️」嬉しそうな声