縁日ごっこ2日目はみんな甚平に着替えて…
かわいい〜❤️よく似合ってるね🎵
まずは盆踊りから
元気いっぱいに『じゃぶじゃぶ音頭』
とても上手に踊れましたよ🎵
盆踊りを踊った後は、お隣の部屋にできた『ジュラシックパーク』🦕
子どもたちはみんな恐竜が大好き❤
そこでジュラシックパークに恐竜探しの探検に出かけてみました
森を抜けて…
あらあら、かわいい恐竜さんのところには火山が噴火していますよ🌋
こ、これは❗️
恐竜さんの卵❓
いっぱいあるね〜
それに卵が割れて中が空っぽになってる…
ということは…
で、で、でた〜〜〜〜❗️💦💦
おっきな恐竜さん🦖
こ、こわい〜😭
あら❓でも、恐竜さんは何か持ってるよ
縁日にあるヨーヨー風船だね
恐竜さんからみんなにヨーヨー風船のプレゼント❗️
ありがとうの握手、できるかな…❓
大きな恐竜にびっくりして、涙が出てしまう子、勇敢に恐竜に向かっていって、風船をもらって嬉しそうにする子、さまざまです
恐竜さんはヨーヨー風船以外にも、バッチ、手作りのけん玉、クレープなどなど、たくさんのプレゼントを持ってきてくれましたよ
ちょっぴり怖かったけど、楽しかったね〜🎵
今日の給食はパックに入った焼きそば、おにぎり、フライドポテト…です
屋台で買った焼きそばみたいで楽しかったね🎵
いつもとは違った雰囲気でモグモグといっぱい食べていましたよ
午後からのおやつは…これまた縁日の定番❗️
綿菓子です
ザラメを入れて、スイッチを入れるとほわほわの白い綿菓子がふわ〜り、ふわ〜り
割り箸でくるくると巻いて、出来上がり〜❣️
ここ3年コロナ禍が続き、なかなか縁日などもなくて、綿菓子を食べた経験がない子が多いようでしたが、食べてみると…
あま〜〜い❤️
美味し〜〜い❤️
とても美味しかったようです
今日は朝から帰るまでずっと縁日ごっこ🎵
とても楽しかったね🎵
0コメント