ちびっこハウスの運動会も4回目を迎えました
今年はコロナウィルス感染予防のために子どもたちだけで行い、保護者のみなさまにはビデオカメラで撮影してDVDで楽しんでいただこうと計画しました
子どもたちだけの運動会は泣く子もおらず、普段のままの姿が見ていただけます
子どもたちがお友だちと一緒に元気いっぱい走ったり、お遊戯したりするかわいい姿をご覧いただけたらと思います
オープニングはラジオ体操第2です
毎朝、ちびっこハウスはラジオ体操で始まります
「今日はどっちにする❓」と聞くと、子どもたちも「いち〜❣️」とか「に〜❣️」と答えてくれます
みんなと一緒に大笑いしながら、体を動かしていますよ
プログラム1番はかけっこです
0歳児のお友だちは、笛の音と共にスタート❣️
しかし、3人が3人とも思い思いの方向へ…
トコトコとかけて行ったり、歩いて行ったり、ハイハイしたり…
その姿に見ている方も思わず「かわいい〜💕」と声が出てしまいます❤️
次は1歳児のお友だちのかけっこ
1歳児も直線のコースを走ります
まだもう少しおぼつかない走りですが、一生懸命❣️
そのゴールまで一生懸命走る姿と嬉しそうな笑顔がこれまたすごくかわいくて、応援する方もついつい笑顔になります
最後は2歳児のかけっこ
2歳児となるともう真剣勝負
「よ〜い❣️」のポーズにもやる気がみなぎっています
2歳児は難しいコーナーのコースを走ります
こけないようにバランスを取りながら、しっかり走っていました
ゴールテープをきる時の笑顔は達成感に溢れていますよ
応援する方もついつい力が入ってしまいます
プログラム2番は1・2歳児の障害走です
みんなかわいい恐竜さんに変身❗️
マットの上を四つ足歩行、フープをぴょんぴょん跳んで、大きな箱を積んで恐竜のパズルを完成させます
そして、最後は大きな恐竜さんとハイタッチ❗️
とっても楽しい競技です🎵
真剣に大型パズルを組み立てている時の表情と出来上がった時の達成感に溢れた笑顔のギャップがとてもかわいいですよ💕
0コメント